大阪マラソン
2011年10月30日 第一回大阪マラソンに参加してきました。
17万人の応募?だっけか、3万人の枠に見事当選しまして、出走。
フルマラソンに初挑戦です。
目標を4時間台の完走に、
3月から練習?を始めて、
8月まではそこそこ練習っぽく150㎞~200㎞/月ペースでしたが、
9月・10月と忙しくほとんど走れず^^;
ま、参加することに意義がある?
ってことで、完走とか考えず、気楽に参加です。天気予報も雨っぽく、雨を理由にリタイヤしちゃえとか思ってたり☆
9時からのスタートでした。
25㎞地点までは快走。目標の4時間台(10㎞/h)ペース。
以前ハーフマラソンを走ったときより30分くらい遅れたタイムでした。
でまあ、
お腹がへりますよねえ…
もうお昼の時間です…
ここらがマラソン初心者501。
トイレにコンビニに立ち寄り(仮設トイレもありましたが、コンビニに立ち寄っても良いとかでした)
むしゃむしゃ…
おなかいっぱいに♪
食べてすぐ運動は良くない!とかまあ言い訳みたいに自分にいい聞かせ、
30分歩いちゃったりして…
足が動きません…
しまったと思ったのですが、
とりあえず歩いていると、今度はバナナなぞ給食が!
パクパク…
しまった…
とまぁもうこうなると走るのは諦め☆
ひらきなおり♪
このまま歩いてちょっと走ればなんとか制限時間をクリアしてゴールできそうなので、
完歩することに。
給食で一番予想外?だったのが、カロリー○ートのゼリー。
アップル味でうまかったです。
足がつったり、35㎞地点くらいから雨が強くなってきたりで、
歩くことすらきつかったのですが、
「足が痛いのは気のせい!」なる沿道の応援で、
エアーサ○ンパスをふってくれたりで、30歩、
501の親よりも年上そうな高齢の方とのデッドヒートで300歩(結局負け^^;)
視覚障害の方などが走っている姿を見て奮起して追走(結局負け^^;)
沿道のチアリーダーの応援ダンス?と声援を受け、
まもなく2ヶ月
先日、といっても2ヶ月前になりますが、
9月に第一子が誕生しました。
男の子です。(仮:松尾鯛雄)
きっちり親バカになりまして、鯛雄なくせに世界一なかわいさです。
しかし乳児というのはよく泣きますね。
3時間ごとにミルクを飲んでは寝て起きて泣いて・・・
嫁さんはとても大変そうですが、
まあかわいい我が子だからなんとかやっていけるのでしょうね。
泣いてもほんとかわいいっす。